グダグダ日常。ほんとはぐだぐだしちゃいけない。
某専門学校の漫画学科に在学。この学科では劣等生ゆえに絵は……。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
進路選択の幅が狭い。希望する大学への進学は厳しいな。
1年のときに数学で赤点を取ったので進級のときに数学がないコースを選択したのですが、コレが間違いだった。その場しのぎは駄目だね。
あと理科が理科総合A/Bにまとめられてて基礎しかやってないのでもう、どうしようも。
A:化学・物理
B:地学・生物
『楽そうだから』なんていう理由でコース選んでしまったものだからツケが……ね。
それはそれで自分らしいと思わなくもないが……困るね。自分の過去の判断に困らせられることが多々在りますからね。そしてその半数ほどは後悔すると予想したにも関わらずの選択の場合が多いと言うね。『なるようになれ』的な感じで選択してしまうので。とりあえずそのときよければいいみたいな。後々大問題になるわけですけど。ウヲヲヲヲ。
中学のときの成績とかから考えると入試に関係するいわゆる5教科(高校では分裂して増えますが)の中で最も苦手な教科は社会でしたね。公民はそれほど悪くはなかったけれど地理・歴史は悪かった……。
高1での授業の中学で言う社会にあたる教科は現代社会(公民)のみ。
ついでに中学のときは1,2年で地理・歴史やってたので2年歴史やってなかったわけですねー。
しかも中学のときは日本史だけだし。
そして中学の段階で一番得意な教科は理科でした。
今でも好きです。
なのに文系を選んでしまった。全体的に単位数(1週間の授業時間)が少ないという理由で。(理由が自分らしいけど)
分かっていたはずなのにね。
今日はもう遅いので感覚的には明日、日付的には今日から早寝始めたいです。
有言腐実行なので。って字が変だー。
腐女子です。……じゃなくて、間違いでもないけど、そんなことが言いたいわけじゃなくて、言ったことを実行しない人間です。と。
14日バレンタインって事でいろんなサイト様でそういう絵が多くて楽しかったです。
弟がやってるクロスワードに『コミケで売ってるものと言えば』なんていうのがあってびっくりしました。
5文字。他の問題の答えから最初の文字が『ど』で最後の文字が『し』だということが分かってたので答えは同人誌で間違いないと思いますけど。
真面目な問題に混じってなんて問題出てるんだ、クロスワード。
弟は同人誌と言う単語を聞いたことがある、らしい。が、よく知らないらしいので放置しとく。
教科書にも出てる単語だしね。
世界観除いてるからほとんどオリジだけど。
バレンタインイラです。
これに手書きでサイン入れて誰かに送りつけようかしら。
といって、HNのサイン入れて送りつけられるのは限られてくるわけだけど。
オフの知り合いにHNばれるのは好ましくない気がするからねー。
そんなこと言ってたらみっつんくらいしか、いないわけだけど。
というのもクラスの男子からサインらしきものをもらって、『価値が上がる』と言われたのでなんとなく。
東京に出てホストになる、らしいですよ。それで価値……上がるのかな?
県内では有名らしいバンドのボーカルなのでそっちの方で価値があるのかもしれないと思うが。
ホストになるよりアーティストになるの方が夢としてはいいと思う。健全だし。
現実味としては、どっちもどっちな気がするしね。