[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しかし、イベの案内がまだ届いていないらしいから、そっちの方が問題な気がします。
ウィキペディアのCOMIC NETWORKのところに
と書かれていたので!サークルチケットの未着で、せっかくサークル参加を申し込んだのにも関わらず、イベント当日に参加出来ないサークルが続出するというトラブル等を多く発生させた。
正しく現状はその通りになろうとしているわけであります。一応イベまで1週間ありますが。
ちょいと調べてみようかと思います。過去にあったこととか。
あと、今後このイベに参加するかどうか……蜜華と二人でやってることなので話し合わないと決められないのですが、他のイベで参加できそうなのないかとか。
交通費やらなんやら資料揃えて次回からは他のイベとかも検討してみたいと思ってます。そのためにも情報収集やらなんやらせな……。
非常に眠い。いつもはこんなじゃないと思うんだけどな。
いや、もう遅いのか・・・・。
ラミカ絵そろそろ、何か1つでも完成させなきゃたとえ3つでも終わらないと思うのでみくるを色塗り。
ハルヒからのはずが線画を取り込む前になくすという(とんでもないやつだ)ことがあって下絵だけはきっちり描いていたみくるから。
難しいです。薄茶、だよね。個人的にはピンクで塗りたいけど。
計画が地味に進んだり止まったりと待ってることの方が多いんだけど。私がやる気になるのはイベだとスペースが分かってからですって。
学校のテストだと、当日の朝、学校についてから、かな。(遅ぇよ)
昔ピアノを習ってた頃だと、練習は2~3ヶ月前からやってたのにコンクールの2週間前出来てなかったけどコンクールには一応間違わずにひけるようになってるとか。
『やれば出来る子』らしいですが『やらない子』です。
というけれど、社交辞令だよね。
大抵のことは、やれる子とやらない子の2種でやらないけどやれば出来るっていうのは結局やってないわけだからそう思っていたいだけなんだよね。現実逃避。
誰かが出来ることだけれど他の人にはやっても出来ないということはそれほど多くはない気がします。
そりゃあ、どんなに頑張っても出来ないことだってあるだろうけれど、人間に出来ることは他の人間にも出来る可能性があるということでしょうから。
やるかやらないかです。きっと。
当然のことながら魔法だとか言う非科学的なものは書物にはあっても存在が危ういので人間のやったこととして『やれば出来る』と挑戦するのは無謀だと思うけれど、やはり基本的にやるかやらないかという点が大きいと思います。
人間に出来ないことだってたくさんあるけどね。
誰かがやったことならきっとできるさ。誰かがやったということは人間にできるということが証明されたのだから。
くだらない。見てる人楽しくないだろうな。
寝ぼけてるんですよ。