グダグダ日常。ほんとはぐだぐだしちゃいけない。
某専門学校の漫画学科に在学。この学科では劣等生ゆえに絵は……。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テスト前だと言うのにちーっとも勉強してないという話は一体何度目になるだろうか。
数え切れない。それくらい言っているのにまだ勉強始めてないというのは一体何事だろうか。
ここきてくれてる人にとってはもう見飽きた文章でしょうね。
他に書くことなくて申し訳ないです。
放課後、点灯式なるものがあったはずなのですが、行ってないです。私。
クリスマスの1ヶ月前ということでイルミネーションがライトアップされるヤツです。
自由参加なのでね。参加しなかったんです。
ついでに去年も参加してないんだぜ!
しかも基本全員参加のクリスマス礼拝にすら参加してないからね。去年。風邪で。(オイ)
いや、だって授業じゃないから欠課にはならないので成績の面では欠席日数が増えるだけでそれほど問題ないと。授業だと欠課になった教科の成績が落ちるけどさ。
愛校心のないやつだと親父から言われるし、間違ってないと思うよ。
先生の話によるとキャンドル持って、ってやつみたいです。
メンドクサイじゃないですか。
イルミネーションならクリスマスまで毎日付いているので見れますからね!
わざわざ寒い中学校に残ってまで点灯式に見る必要ないんですよ。
そんなもん
PR
どうでもいい気もするけど、自分の好みの主人公の条件について考えたら性別以外の点でハルヒだということに気付いた。というわけで、それが好みだ。サークルの傾向がそんな感じに……ってそんな主人公何処にいるんだ(何故主人公に拘るのかとかは置いとけ。登場回数の問題だ)
読みきりによくある思い切った主人公が好きです。
好きなタイプ
・頭が良い(学力が高い)のに馬鹿なことやってるようなキャラが好きです。(ハルヒ、かな)
・隠された秘密持ってるキャラとか。(たくさんいるね)
・厄介な条件付で最強に近いキャラとか。(萌香さん、だろうな)
・お色気ムンムンなのに純情なキャラとか。(胡夢、だろうね)
・天才チビッ子とか。(紫、かな)
・ツンデレとか(いっぱいいるね)
あ、でも、男の子好きです。男の子でも当てはまると思うよ。
読みきりによくある思い切った主人公が好きです。
好きなタイプ
・頭が良い(学力が高い)のに馬鹿なことやってるようなキャラが好きです。(ハルヒ、かな)
・隠された秘密持ってるキャラとか。(たくさんいるね)
・厄介な条件付で最強に近いキャラとか。(萌香さん、だろうな)
・お色気ムンムンなのに純情なキャラとか。(胡夢、だろうね)
・天才チビッ子とか。(紫、かな)
・ツンデレとか(いっぱいいるね)
etc........
女子ばかりじゃないか。あ、でも、男の子好きです。男の子でも当てはまると思うよ。
土曜日はダウン、前日の就寝時間は早かったのに昼近くに起きると言うね。。。いや、起きたと言うよりも起こされたと言う方が正しいんだけど。
日曜もまぁぺターンと。(←変な擬音)
強歩会の恐ろしさ。(そればっかだよ)
持久走も恐ろしいがな!
月曜の1時間目から体育だぜ。……持久走かどうかは分からないが、つーか今年一年そんなんだっていうね。
しかも金曜6時間目聖書だぜ。
一週間の初めと終わり、これでいいのか!
なんか、ほら、初めと終わりがこれっていうのはね、なんかね、私としてはどうにかならないものかと思う。
体育は週3だから、まぁ、残念だなぁ、とは思うけど、まぁ、諦められるよ。
週1の聖書が何で1週間の終わりに来るんだろうって、思うんだよ。
どうせなら、私は理科とか好きなので、そういうのにしてくれるとありがたいんだけどね。さわやかな感じじゃないですか?(寄生虫とかは、グロテスクでヘビーだけどね)
文系なので週2ですけどね。(理科)
あと、週5の英語とか。担任の教科です。先生2年目の若々しくて美しい女の先生です。元気がいい活発な感じの。
週4の日本史とか。そのうち月曜に2時間、しかも2時間目と4時間目というどうせなら連続でやって欲しいと思ってしまう感じの時間割。(ちなみに、3時間目は保健)
日本史はそんなに好きでも得意でもないですが、基本、黒板写すだけなのでノートまとめしやすいし。
とりあえず、時間割に不満を抱いてるって言う話です。あぁ、ここ見てる人にはどうでもいい話だ。
日曜もまぁぺターンと。(←変な擬音)
強歩会の恐ろしさ。(そればっかだよ)
持久走も恐ろしいがな!
月曜の1時間目から体育だぜ。……持久走かどうかは分からないが、つーか今年一年そんなんだっていうね。
しかも金曜6時間目聖書だぜ。
一週間の初めと終わり、これでいいのか!
なんか、ほら、初めと終わりがこれっていうのはね、なんかね、私としてはどうにかならないものかと思う。
体育は週3だから、まぁ、残念だなぁ、とは思うけど、まぁ、諦められるよ。
週1の聖書が何で1週間の終わりに来るんだろうって、思うんだよ。
どうせなら、私は理科とか好きなので、そういうのにしてくれるとありがたいんだけどね。さわやかな感じじゃないですか?(寄生虫とかは、グロテスクでヘビーだけどね)
文系なので週2ですけどね。(理科)
あと、週5の英語とか。担任の教科です。先生2年目の若々しくて美しい女の先生です。元気がいい活発な感じの。
週4の日本史とか。そのうち月曜に2時間、しかも2時間目と4時間目というどうせなら連続でやって欲しいと思ってしまう感じの時間割。(ちなみに、3時間目は保健)
日本史はそんなに好きでも得意でもないですが、基本、黒板写すだけなのでノートまとめしやすいし。
とりあえず、時間割に不満を抱いてるって言う話です。あぁ、ここ見てる人にはどうでもいい話だ。
県予選決勝、勝ったら全国な試合、試合会場には行きませんでしたけど、TVの生中継ずっと見てました。
良い感じだと思ったけど、負けましたね。
去年は勝ったんだけどなぁ……。
相手は高校総体ベスト4らしいので強いなぁ、とぐらいには思ってたけど。
高校って何があるか分かりませんね。
中学で全国No.1になった人たちが中心になってるはずのときでさえ、県予選で負けてしまうような感じですからね。相手同じだけど……。
それにしても、あの学校とはよく決勝で当たるなぁ……と、シードだからなんでしょうね。去年は準決勝で当たったと思いますけど。
来年は勝って欲しいです。
うちの高校も、相手の高校も県外から来てる人が何人かいたようだけれど、何故県外から来るのだろうね。
県内のサッカー強いところに進学すれば良いのに……。
良い感じだと思ったけど、負けましたね。
去年は勝ったんだけどなぁ……。
相手は高校総体ベスト4らしいので強いなぁ、とぐらいには思ってたけど。
高校って何があるか分かりませんね。
中学で全国No.1になった人たちが中心になってるはずのときでさえ、県予選で負けてしまうような感じですからね。相手同じだけど……。
それにしても、あの学校とはよく決勝で当たるなぁ……と、シードだからなんでしょうね。去年は準決勝で当たったと思いますけど。
来年は勝って欲しいです。
うちの高校も、相手の高校も県外から来てる人が何人かいたようだけれど、何故県外から来るのだろうね。
県内のサッカー強いところに進学すれば良いのに……。