忍者ブログ
グダグダ日常。ほんとはぐだぐだしちゃいけない。 某専門学校の漫画学科に在学。この学科では劣等生ゆえに絵は……。
[1308]  [1307]  [1306]  [1305]  [1304]  [1303]  [1302]  [1301]  [1300]  [1299]  [1298
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春眠暁を覚えず
眠いです。なぜかね。いつも。
それなのになかなか眠れない。うーむ。悩ましい。

ドラえもんののびたの特技、早寝がほしい。
漫画やらアニメやら、現実でも特技って概ね努力で手に入れるものですが、
(好きなことに対しては努力と言わないという人もいるようですが、ここは便宜上努力という言葉で表記しておきます。何かしらの行動、という意味でとっていただければ)
早寝は努力うんぬんなしで手に入れた能力っぽいので。
あれはアニメの世界だから、か。

漫画のキャラではこち亀の両さん目指してるっていったら「おっさんになりたかったの?」って返されるけど、よく考えると警官で漫画描けておすしを握れて、っとかなりの能力を持っていて支出が多すぎるせいで目立たないけれど、収入が半端ないキャラなんですよ。何をどうすればそんなにお金使えるのかってくらい使ってるキャラ、です。そう考えるとファンタジー的ではありますが現実で使える能力としては最強な気がします。(笑)
ギャグか、そうかギャグなのか……!
サンデーだとハヤテのごとくのハヤテもいいよね、っていうかこっちの方が若くていいかもだけど、言っても周りのリアクションは面白くないよね。あ、プラスの能力だけならばの話です!
不幸体質とかそんなんいらない。けど、そうじゃなきゃ手に入ってないであろう能力なのか。うーむ。
まぁ、ただの妄想なんで深く考える必要もないですけどね。考えたって手に入らない能力だし。
ただのブログのネタです。

バトルファンタジーモノの能力は世界観に合わせたもので、現実で手に入れて使える能力なんてあんまない気がします。
まぁ、世界観もそうなるなるならばそっちの方が良いのですが。
楽しそうではありますが、現実ではあんまり使えない。
瞬間移動とかは便利そうだけども、これを現実にあてはめるとのぞきたいところに瞬間移動してはすぐ逃げることが出来るとかありそうですね。そうなってくるとやっぱり。。。うーむ。

以上、妄想と言う名の頭の体操。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Yami
性別:
非公開
自己紹介:
とりあえずヲタであることは書いておきます、ハイ。現在諸事情によりサイトは閉鎖してます、すみません。
カウンター
適当な数字でキリ番踏んだよって言ってくれれば、絵でも小説でもかければ書きます。遅くなる可能性もあります。
忍者ブログ * [PR]