忍者ブログ
グダグダ日常。ほんとはぐだぐだしちゃいけない。 某専門学校の漫画学科に在学。この学科では劣等生ゆえに絵は……。
[1318]  [1317]  [1316]  [1315]  [1314]  [1313]  [1312]  [1311]  [1310]  [1309]  [1308
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終わる気配がありません。ん、明日(今日)の授業と放課後残れば終わるだろうけど。予定よりずいぶんずれているなぁ。予定は確か作画(ペン入れ)まではそうでもなかったはずなのですが仕上げが結構ギリギリ予定だった気が。というか少年誌なのでトーンは最小限と思っていたのに恋愛ものと言う性質上トーンを多用しそうな予感がして当初(プロット書く前)の予定より大幅にイメージにズレが生じている、と言った方が表現は正しいですかね。
最初、ですか?
緻密な計算で構成されるようなお話が描きたかったのですが。探偵でも刑事でも賭けごとでも。(笑)
無理でした。時間的に。
恋愛ものは最初の設定だけしたら感覚的な部分でこのキャラはこう動くな、とかキャラになりきるレベルまで行けばどう動くか分かってしまうものですが、計算で書くものは時間がかかりますゆえに。連載とかどうやってんのかな、ああいうの。

クラスの女子の会話が何やら学生として問題ありげな話が多くてびっくりです。
コンビニ談義あたりは全く問題ないんだけども、同人活動うんぬんとかBLとか。
我が校は共学であります。
当然、教室には男子もいるのであります。
堂々とし過ぎだ。何も言わないが内心ドン引きだぜ!
まず、腐っている私でさえ引いてしまうのだからそうでない人にはもっと厳しいと思われます。
あ、もしかしてみんな耐性できちゃってるのかな。スル―スキル身に付けたのかな?
というか、クラスのみなさんは私と同じくらいのはずなので未成年か成人したばかりだと思うのですが、未成年でしかも学生が遠征なんてして良いのでしょうかね。
お金の話はバイトしているとかいろいろありそうなのでおいておいても、遠いとお泊り若しくは早朝出発深夜帰宅になると思うのですが、親はどう説得しているのでしょうか。観光旅行とでも言っているのかな?今度聞いてみようかな。それは気になるな。

昔(中学くらい)なら根性!とか言って課題は何としてでも夜に終わらせていたような気がしますが(主に昼寝後、夜から始めて終わるまで起きてた)。
今は精神的な部分ではありますが、一応病気持ちなのでちゃんと寝ないと、とんでもないことになりそうなので全く終わっていませんが、寝ます~。
ギリギリにしか行動しないことに定評があります。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Yami
性別:
非公開
自己紹介:
とりあえずヲタであることは書いておきます、ハイ。現在諸事情によりサイトは閉鎖してます、すみません。
カウンター
適当な数字でキリ番踏んだよって言ってくれれば、絵でも小説でもかければ書きます。遅くなる可能性もあります。
忍者ブログ * [PR]