グダグダ日常。ほんとはぐだぐだしちゃいけない。
某専門学校の漫画学科に在学。この学科では劣等生ゆえに絵は……。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学校なのです!オリエンのときは合同だったからクラスのみんなどうなったかよく見れていなかったりするので、あと人数も気になるところ。何人か退学してしまったらしいので。
寂しいものです。
クラスが何人になるのか、何人減ってしまったのか。
それにしても時間割貰ったのですが授業名分かり辛すぎる。いや、何のこと?ネーミング誰が決めてるの?
最初の授業受ければやること分かるんだろうけど、授業名分かりやすくするか、授業ごとのカリキュラム詳細を渡してくれないかな。ただでさえ教科書もない学科だからその辺り分かりやすくしてくれないと困るんだけど。
今気になってるのは『文章表現』……国語のことだよね?事務的資料作成なのか小説とか創作系なのか気になるところ。
学科の性質上、コミック~ってつく教科多いけど、漫画に関することって以外何も分からないからオリエンのときに学科説明に書かれた資料くれ……ってオリエンノとき毎回思うんだけど。その辺どうなってるんだろうね。
さらに、この授業名の不戦メイド不鮮明度は何人かの先生も感じているようで。
分かっていて良い案が思いつかないのか。(全員に配るとなるとコスト的な問題があるとか)
ん、授業内容くらいサイトで公開していいことだと思うんだけど。
寂しいものです。
クラスが何人になるのか、何人減ってしまったのか。
それにしても時間割貰ったのですが授業名分かり辛すぎる。いや、何のこと?ネーミング誰が決めてるの?
最初の授業受ければやること分かるんだろうけど、授業名分かりやすくするか、授業ごとのカリキュラム詳細を渡してくれないかな。ただでさえ教科書もない学科だからその辺り分かりやすくしてくれないと困るんだけど。
今気になってるのは『文章表現』……国語のことだよね?事務的資料作成なのか小説とか創作系なのか気になるところ。
学科の性質上、コミック~ってつく教科多いけど、漫画に関することって以外何も分からないからオリエンのときに学科説明に書かれた資料くれ……ってオリエンノとき毎回思うんだけど。その辺どうなってるんだろうね。
さらに、この授業名の
分かっていて良い案が思いつかないのか。(全員に配るとなるとコスト的な問題があるとか)
ん、授業内容くらいサイトで公開していいことだと思うんだけど。
PR
この記事にコメントする